スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年06月09日

Mepro M21レプリカレビュー

どうもお久しぶりです。
なかなか更新したくてもやる気が起きなかったPapiです。

本日紹介するのは、お待ちかねのMepro M21のレプリカのレビューです。
私が購入したのは2017年2月なのですが、4月に株式会社UFCさんが取り扱うようになりました。



私のは初期ロットの為、現在日本で出回っている物とはパッケージと商品名は違いますが、性能は同じです。






初期ロットは私とフォロワーさん含めて日本国内に2個しかないからなんか嬉しいw

開封してみますと、付属品に 保護カバーとキルフラッシュとレンズ拭きとQDマウント分解用の六角が付属しています。



ちなみに、キルフラッシュなのですが、実物M21にも対応しています。







外装はセラコートで施工されており、驚きました。



レティクルはレッドのブルズアイタイプです。


集光式の割には野外だとギラギラ光るので視認性は素晴らしく 実物のEotech並みに光ります。


レンズもかなりクリアで実物M21とあまり変わりません。

別のリュフレックスサイトとのサイズ比較をすると、M21の方が大きいかつ、レンズ径も大きいので狙いやすいです。










実物のメプロライトM21との違いは、
夜間光らないのと、レティクルがレプリカの方だとレッドなのと、上部の集光チューブの所がなんか違和感ある事です。



ちなみに集光する場所は上部ではなく、実は正面なので、実物みたいな加工する場合は、上部を白で塗る事をオススメします。
塗る事によって光り方が変わる訳ではなく、なにも影響無いのでご安心ください。



最後に、
集光サイトだからって電池要らずと思ってませんか?
ちなみにRX01タイプリュフレックスサイトのレプリカをご愛用しているユーザーさんはてっきり集光チューブやられたと思い捨ててる方を何人か見て来ましたが、マウントを分解すればわかるのですが、実は





電池式‼︎(LR44 x2)

衝撃的事実、それを知らずに手放す方々も私のツイートで見た瞬間愕然としてましたw

はい、電池式です。光らなくなったら従来のドットサイトと同じ電池交換をしましょう。

ちなみに長持ちさせたい場合ですと、やや高くなりますが、「SR44」という時計用電池があるのでそれを使っていただくと、長持ちします。

買った直後愛銃TAR-21に乗せました〜



実銃TAR-21だと専用マウントになるのでそこは再現できないですが、Mepro M21のレプリカを乗せるか乗せないかだけで割とかなり変わりますのでオススメします。












  


Posted by Papi・Nattawat at 19:05Comments(0)

2016年11月23日

タイ王国陸軍が信じられない銃器採用・トライアルをしていた話し。

お久しぶりです。
「ブログを更新するぞ‼︎」と自分に何度も言い聞かせるも、なかなかやる気が起きなかったPapiです。

今回は2016年にタイ王国陸軍特殊作戦コマンドの中で次期主力ライフルを決めるトライアルで、最近 海外のメーカーASGがトイガン化したあのライフル。チェコ製のCz805 BREN (2016.11.23.22:44更新 追記:Cz806も一緒に)がトライアルに参加したとのこと。








なお、CZ805の方が採用の可能性が濃厚と、タイ陸軍の特殊部隊コミュニティでは噂になっています。

あと、最近知り合ったタイのエアソフターからの情報で。彼の友人が第1特殊作戦連隊の隊員さんで、ベルギーの銃器メーカー FNH社のSCAR-Lを採用していたという衝撃的事実を教えてくれました。


※こちらの写真は転載禁止なので注意してください。

SCAR-Lが採用されているのは、
タイ王国陸軍特殊作戦コマンド、第1特殊作戦連隊と第4特殊作戦連隊のみの採用になりました。

第1特殊作戦連隊は、今年のアームズマガジン(何月号かわすれた:(;゙゚'ω゚'): )
でも紹介されていましたね。











2016年 第1特殊作戦連隊の写真。

カックイイ〜。(^q^)

これだからタイ軍装やめられねーぜwww

最後に、私なりにはタイ王国陸軍の軍装さえ知っていただければ嬉しいです。



  


Posted by Papi・Nattawat at 22:31Comments(1)

2016年06月30日

S&T TAR21 チャージングハンドル フルストローク化のやり方

お久しぶりです。
ウィンドサーフィンの全国大会出場が決まってしまい、最近トイガンの「ト」の字でさえTwittter以外で呟けないほど忙しいPapiですwww

今回はトイガンのフルストローク化に結構うるさい私が勢いでやったら完成したTAR21のチャージングハンドルフルストローク化のやり方を紹介しようと思います。




※注意 この作業をする場合事故責任で行って下さい。 あと勢いでやったらたまたま奇跡的に完成した代物なので、カットする長さなどは適当なので、金属部分のカットも事故責任でお願いします。 失敗しても私は知らないです。 その同意の下作業を行って下さい。
あとボルトストップはかからなくなります。Hop調整の為にどうしてもボルトストップかけたい場合は、チャージングハンドルを引くと同時に手で少しエジェクションポートを引っ張ると固定されるハズです(加工がうまくいけばの話しだから100%出来るとは保証しない)

ARESのタボちゃんはできるかどうかは知りません。

【必要な道具】
・ニッパー
・あるなら金属切断可能な弓ノコ(私は無いからニッパーと根性で頑張った)
・分解する為の六角
・スペーサーの代用になる物(私はスポンジ)




【作業かぃしぃ↗︎】
まず始めに分解からやりましょう。
バッテリーを収納する場所があるハンドガードを外します。






ハンドガードが外し終わったら画像の所の六角ネジさんを外します。
左右合わせて2個あるので外してあげましょう。


(ネジ小さいから無くさないように)


ネジ2つ外せたら
このフレームを固定しているメタルスティック君を.....

こうして



こうじゃ^〜




そうすると、アッパーレシーバーと言うべきか、それともヒートカバーと言うべきかわからない部分がヌルっと外せます。








ンンンン ギモヂィィィィwwwww
( ՞ਊ ՞


外すとこうなっているハズです。




「金属の棒」「 スプリング」「 リング」の3つのパーツになっているので無くさないようにしましょう。


次にマウントベースも外しましょう。


そのままスライドして外すだけですよ〜




ここまでが必要最低限な分解です。

では次の作業からは加工なので、ここからが本番です。

チャージングハンドルについている金属の棒を私は多分約3〜6cmカットしました。(1cmづつ切断して組み込んで微調整するやり方をオススメします。)



次にスプリングを約5cmニッパーでカット
※切りすぎるとチャージングハンドルが戻らなくなります




ここまで来れば後は楽です^^

次は本体とバレルのあたりを調整します。
チャージングハンドル引くとエジェクションポートが動く仕組みは画像ように、
金属の棒が押されていく事により動くだけなのです。





しかし先ほどカットした金属の棒は、短くて次の画像のように、バレルを固定するフレームの凹みまで届いてないのです。


このままではチャージングハンドルは引くことは出来ませんし、エジェクションポートが開きません。

それを改善する為に用いたのがスペーサーになるスポンジボーイです(ゴミ箱から拾ってきた子www)パテがあるならパテを使いましょう。



このスポンジをこのようなL字型になるようにカット



カットしたらバレルとフレームの間に空いているスペースに無理やり押し込みます。
(コツとしてスペースに100%入るようにカットするのではなく、少し大きめにすれば接着剤もいらないです。多分内装関係の仕事してる人ならわかる)


まあこんな画像のようになるハズ


金属の棒が少しでも乗っていて、その状態でチャージングハンドル引いてもズレなければ100点です。

あとは分解と逆の手順で組み込むだけです。♪(´ε` )

組み込む際注意もあり、カットしたスプリングの方向も気をつけましょう。



全部組み込み終わったらもう一度動作確認をしてみましょう。






50回チャージングハンドル引いて問題が無さそうであれば完成です。
♪───O(≧∇≦)O────♪

これでTAR21のリロードが楽しくなる。




加工成功した人はお疲れ様でした。


そういえざTwitterにうpしたから多分皆さんなら既に知っていると思いますが、イラスト完成しました。
画像提供していただいたみむ大先生ありがとうございますOrz









  


Posted by Papi・Nattawat at 17:34Comments(0)

2016年05月14日

タイ王国陸軍装備を布教したくて勝手に取り掛かっているプロジェクト(笑)

どうも、最近Facebookでタイの方々と絡んでいる影響か、日本で言う「(笑)」や「www」を表す言葉『555555』を乱用するぐらいハマり万能である事に気付いたパピです。
何故タイで『55555』が日本で言う「www」になるか説明すると。数字の5は、タイ語の読み方になると”ハー”と読みます。
それを「ハハハハハ」と笑っているような声でとっているのです。(⌒▽⌒)

「5」が多ければ多い程ウケてるという事がすぐにわかります。
欧米での「XDDDDDD」の”D”が多ければかなりウケているのと同じですね。
注意としては、この”ハー”と読む知識が無かったら「5555=Gogogogo→突撃」と勘違いする人もいるので、当分日本では流行らないと思うので、使用する場合は事故責任でw

まあ本題は、タイ王国陸(海、空)軍の知名度が低いのが現状です。
ここで私は、『タイ王国陸軍装備について知って欲しい、興味あったらタイ軍装備集めたり 着て楽しんで欲しい』と思い。
ちょっとした解説が入った簡易的なイラストを描こうと考えすぐに実行し(てしまい)ました。(笑)

まだ途中ですが、少しだけお見せします。




【タイ軍装勢限定 画像提供協力者緊急募集中】
<説明>
イラストに各それぞれのポーチやバッグなどを画像を使っていきたいのですが、その写真だけを提供していだだける協力者を募集しています。

<募集している写真>
・「ทบ.」刻印付き5.56mm 30Rマガジンポーチ
・「ทบ.」刻印付きフィールドバッグ、
・「ทบ.」刻印付きHサス、
・「ทบ.」刻印付きシャベルポーチ
・米軍 LC-2 1QTキャンティーン (US刻印有無問いません)

<写真の詳細>
写真を撮る際、背景はあまり気にしてません。そしてシャベルポーチに関してはポーチからシャベルを出し隣に置いた状態で撮っていただけると助かります。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

使って欲しい画像がありましたら、Twitter (@love_tf90)の方へリプライを送って貰えると助かります。

※規約として、このイラストにしか画像を使わない事を誓います。

協力者お待ちしております。…>_<…  


Posted by Papi・Nattawat at 01:17Comments(0)

2016年04月18日

タイ王国陸軍省内部におけるTMC製品 パート2

皆さんお久しぶりです。
中々ネタが見つからないやら、最近忙しくてブログが放置気味でした。すみません

いきなり本題に入りますが、
実はタイ王国陸軍省内部におけるFMA、TMC製品を使用している新しい写真がありました。(というか店長が連絡してきたw 店長さん コップンカップ)

日にちは仏暦2559(西暦2016)年3月2日。
写真といっても少ないですが、Mi-8 Hipに4輪バギー君をブち込んで輸送するだけです





モトクロスもぶち込む‼︎



Mi-8の機内って以外と広いんダネ〜。




よく見るとM4を装備してるのもわかります。 カックイイしタイ陸デジPXカラーベルクロタイプとの組み合わせが違和感無いからいいネ

あくまで私の個人的な予想ですが、もしこのTMCとFMA製品のプレートキャリアやヘルメットが陸軍省外で配備されるとすると、使って レンジャー大隊かロッブリーにいる第1特殊作戦師団の装備になるんじゃないかな〜と思います。多分ね。


話が変わりますが、3月26日 コスプレイベントである コスプレチッタにタイ警察参加しました。


撮影していただいた皆様 本当ありがとうございます(^人^)

そういや2016年のアームズマガジン5月号に タイ王国陸軍 第1特殊作戦師団が取り上げていたので、多分資料になるのでよかったらお早めに購入をwww







  


Posted by Papi・Nattawat at 22:15Comments(0)

2016年02月22日

タイ王国陸軍特殊部隊 TF90についての新たなちょっとした情報

こんにちは、週5回海にいるPapiです。

今回は、タイ王国陸軍特殊部隊であるタスクフォース90 通称''TF90''の新たな情報を手に入れたのでココでちょいと記事にしちゃいました。

そもそもTF90という部隊は、機密すぎてなかなか画像やら教えてくれなかったりと調べるのに大変な部隊です。








(マメ知識:私のTwitterアカウントの由来は、TF90が好きだから『@love_tf90』になっているというドーデもいい話しw)


しかし今回は、最近タイのガンショップさんの繋がりのおかげで、タイのいろんなサバゲーマーさんと繋がれました。
その中で、TF90の装備を再現しようとしている人から色々な事を教えていただきました。 ありがとうございますorz

TF90についてですが、タイ軍装勢のトップである”みむ先生”が記事にしていたのでよかったら御確認下さい。
http://mimtch.militaryblog.jp/e476917.html


まず始めにこちら。TF90初期の装備(らしく)エアソフターじゃないのは確かみたいです。※教えてくれた本人曰く


左のリーフパターンの隊員が持っているTAR21はショートバレルモデルで、しかもサイドレイルにはライトが...
装備が一般部隊の隊員より最先端だけど、今は

\ \真実かどうかはあなた次第//
状態なので、僕も混乱してます。

先ほどの情報はコペルトみたいな物なので、とりあえず後回しにし。メインとしての情報はコチラ‼︎
↓↓↓↓


米軍の隊員と合同訓練をしているTF90の隊員さんの情報をGetしました
これは可能性が高い、米軍との訓練をしていたという噂が本当だった事になりますね。これは美味しい情報だ(^-^)

とりあえず今現在わかった情報はこんな感じですが、まだまだTF90についての情報が出てくるハズなので、また何かあったらチマチマと少しずつ記事にしようと思います。

あと、2枚目の画像で米軍のなんの部隊かは私は知らないので、この画像にいる米軍隊員の所属部隊が分かる方や詳しく方がいらしたら、こちらの方にコメントで教えていただくと助かります。


  


Posted by Papi・Nattawat at 23:57Comments(0)

2016年02月15日

タイ陸軍省内で新しく採用したTMCとFMA製品についてのお話し

こんにちは、名前が読みづらいというクレームがたまに来る事で悩んでいるパピです。

今回はFace bookの関係でフォローされた、タイのエアソフター向けミリタリーショップ、「コマンドータクティカルストア」さんが凄い事をしました。

それは、タイ陸軍省にTMC製CPCプレートキャリアとFMA製ヘルメットをトレーニング用として2016年2月13日に採用した事です。








店長のCheong Wah Tamさん。スゲーw
握手しちゃってるよ〜

んで、隊員の使用している時の写真つき








※なお、陸軍省内部のみの使用との情報

レプリカプレートキャリアメーカーで有名なTMCは、数年前までは品質が個体によってよろしくなかったりしていたのですが、米海豹でTMCのJPCを使っている写真が出てきたり、フォロワーさんからJと名のつく公務員がTMC製品の使用例写真などを送ってきたりして、なんだかんだ使われているそうですね。
という事は最近のは品質がいいって事かな?

まあとりあえず今回はまだ出来立てホヤホヤのとれたて卵みたいな情報なので、今後の陸軍省の行動を確認し、新しい動きが確認出来次第またブログに書き込もうと思います。

あとお写真をお貸ししていただきありがとうございます。



タイ警察のイラストあと背景だけだよ♪
やったねパピちゃん作品増えるね。






  


Posted by Papi・Nattawat at 08:46Comments(1)

2016年01月25日

新年初サバゲーとS&T製のTAR21ショートバレルモデルレビュー

こんにちは、Papiです。
2559年1月24日日曜日は、今年初の撃ち始め、『コジ祭り』というコジマさん主催の貸し切りサバゲーをユニオンシティーでやってきました。


私の弟は2年ぶりのサバゲー復帰とタイ軍装備勢として参加しました。( ՞ਊ ՞





コジマさん主催という事で、ネタからガチまで楽しかった貸切りサバゲーだと思いました。(お願いだから長物忘れてこないでw)





今回はあまり写真を撮っていない事からサバゲーの事よりS&T製のTAR21について少し記事にしようとしました。


この子との出会いは去年の浜松町最後のヴィクトーショーで18.000円で買いました。安すぎるΣ(゚д゚lll)
モデルはショートバレルにブローバックモデルです。本当はタイ軍装備の為にロングバレルモデルのが欲しかったのですが、在庫が無かったので仕方なく買いました。
今回のサバゲーでは2回目の実戦投入ですが、まだメカボすら弄ってない箱出し性能がこのような感じです。
初速:65m/s
使用BB:G&G 0.25g 6mmバイオ弾
メカボ:箱出し無調整
バッテリー:バトンのリポ
水面への射撃動画 連射のレートとブローバックのうるささがわかります。
↓↓↓
https://twitter.com/love_tf90/status/691252788077023233

1回目の時と初速は変わらず65m/sなのと、普通に使える飛距離と精度。 この性能で破格の値段。しかもブローバックするから次世代電動ガン並みのリコイルも楽しめます。素晴らしい。初心者にオススメ出来る電動ガンだと思います。

ただマルイよりはバラけるのですが、Hopパッキンとインナーバレルを伸ばすと変わると、ブローバックユニットをオミットしシム調整したらかなり静かな銃になる思うので、来月タボールちゃんをバラして調整しようと思います。(`_´)ゞ

最後になちゅらるとんさんからKSCのUSPを3000円でお買い上げしました。
マルイよりまっすぐ飛んでビックリ‼︎なちゅらるとんさんありがとうございます。大切に使わさせていただきます。






  


Posted by Papi・Nattawat at 08:46Comments(0)

2016年01月05日

タイクラスタがよくお世話になるミリタリーショップ群

こんにちは。
日焼けで皮剥けて、ベッドで寝返る度に激痛が走るせいかまともに寝付けていないPapiです。

今日は、タイのバンコクのランガスワン(又の名コンロー)にあるミリタリーショップに行ってまいりました。近くにある有名な場所といえば、カオサン通りですね。

一般ミリタリーショップとは違い、1つのショップだけではなく商店街みたいにあるのと、現役の軍関係の方や現役の警察の方も御用達のお店でもあるのです。



近くに小さい運河があるのが特徴です。




売っている物がそれぞれ違ったり価格もそれぞれなので1つ1つの店を見て周るのがとても楽しいです。


警察や軍のネームタグの作成も依頼してくれる店があります。(ネームタグの完成は次の日になってしまいますけどねw)



私はプーケットで遭遇したタイの交通警察に惚れたので交通警察物を買ってしまいました。
警察以外に消防士の物もあるので最高です。

歩いてワットポーにも行けるぐらい違いので、軍装買ったら観光やら食事やら楽しめます。



私はチャオプラヤ川の対岸にある有名な寺ワットアルンを見ながら昼飯を楽しみました。

皆さんも1度行ってみてはいかがでしょうか?タイ軍のレアな物も見つかるかもしれませんよ。



※注意 手錠本体とフラッシュライトの飛行機持ち込み禁止なのでご注意ください。






  


Posted by Papi・Nattawat at 00:34Comments(0)

2016年01月03日

タイで釣りならココに行け‼︎ブンサムランフィッシングパーク

サワディーカップ

タイの国籍も持っている癖にタイ語の読み書きができなくて3日前に勉強を始めたばかりのPapiです。

今日は、意外と近所から釣り堀が近かったので行ってきました。
(ミリブロ関係性ゼロ)

バンコクの少し北にある釣り堀
''ブンサムラン フィッシングパーク''です。
一応住所貼っておきます。
↓↓↓
「21/596 Soi Navamin 42 Navamin Rd | Bungkum Bangkapi, Bangkok 10240」



ここの釣り堀は、初心者でも巨大なナマズ''メコンオオナマズ''を釣る事ができると有名でかなり評価が高いみたいです。

さっそく入り口に、メコンオオナマズのモニュメントがあります。 流石にこんなデカイのはいませんwww




中に入ると受け付けがあります。
受け付けに飾ってある写真で見つけたのが、数年前に放映されたTBSの「飛び出せ科学くん」の記念写真がありました。そのぐらい有名みたいですね〜




受け付けなのですがここで注意で、入場料がかかるのですが、タイ人は400バーツかかり日本人は2000バーツかかります。1バーツ3円と考えると外国人料金高いです..

・竿1本 600バーツ(無くしたら6000バーツ)
・練り餌さバケツ1杯500バーツ
日本で釣りやるより少し安いかもしれませんね。 あとインストラクター1人雇うと1000バーツかかりますが、かなりHitするポイントや釣り上げ方のアドバイスを日本語で教えてくれます。





料金支払いしてさあ出発‼︎





広い...広すぎる....
ここ本当に釣り堀かよwww
およそですが、サバゲーフィールドのデザートユニオンぐらい広いです。

対岸に見えるバンガローは、別料金みたいです。


さあ、釣り開始‼︎( ՞ਊ ՞)

噂によるとピラルクーやアリゲーターガーも釣れるみたいですよ。





しかしピラルクーは1人では釣り上げられないぐらい大きくて重いので、5人インストラクターが釣り上げをサポートするので人件費がかかってしまうのと、ピラルクーは保護対象の為、捕まえたら10秒以内に逃がさないといけない+α 保護費もかかり「合計 50000バーツ」を後で払わないといけないみたいです

釣り上げたら15万円けし飛ぶそんな爆弾魚 釣り堀にするなよw 15万あったら軍装に...ゲフンゲフン....

ピラルクーが引っかからない事を祈りながら釣りをしました。

すると釣り開始10分、Hitを確認したのでリールを巻きはじめました。



Papi「くっ‼︎ 重い... 重すぎる」



リールをめげずに巻き続けること15分....



Papi「⁈....なんだこの怪物は...」


みごとに怪物を釣り上げました、これがメコンオオナマズです。

デカイ



インストラクター曰く「まだチビ」と日本語で言っていたので、これ以上の大物を狙うために再び投げました。

Papi「またHit‼︎」

またリールを巻き続け20分...



さっきより重いのを釣り上げました。

そしてまた釣り上げるw
次は弟も同時Hitし、同時に釣り上げました。


これもデカイwww

サイズがあまりわからないと思うので一応わかりやすいように、身長181cmの私と並んでいる写真を撮りました。


デカイ意外の言葉が出ない....

あと周りの人たちはあまり釣れなくPapi御一行はギャラリーに囲まれながら写真撮られました。 多分私の写真 他の人のブログにも載ってるかもwww

家族全員で6匹も釣り上げたのでお腹いっぱいです♡

感想としては、初心者でも簡単に巨大魚を釣れる事が出来て、そして日本語でも対応してくれるのでとてもいい釣り堀でした。
タイで旅行しに来た時は、1度ここに来て楽しむのもいいと思います。思い出にもなるので本当にオススメです。

ミリタリー関係ない話をして本当に申し訳ないですOrz
次回は、タイ軍装やタイ警察の物が売っているタイ軍装勢が知る人ぞ知る場所に行ってくるので、そこについて書いてみようと思いますのでお楽しみに






  


Posted by Papi・Nattawat at 01:30Comments(0)